定額料金を支払うと、一定期間のサービスを受けることができる「サブスクリプション」。
コロナ禍の影響もあり、動画系サブスクリプションが特に注目を集めているものと推察しますが、個人的には長らく、コスメ系サブスクリプションサービスを利用中です。
どのようなコスメが入っているのか手元に届くまで分からない、福袋的な楽しさはもちろんのこと、自分では手に取る機会がなかったであろう思わぬ名品との出会いがあるのも、コスメ系サブスクリプションの醍醐味。
その魅力に取り付かれた私は3年ほど前から、複数のコスメ系サブスクリプションを試してきました。
本記事では前回のMy Little Boxに続き、「ラクシー」をピックアップの上、サービスの特徴や実際に購入してみての感想をまとめたいと思います。
そもそも「ラクシー」って?
まず初めに、ラクシーの特徴を押さえていきましょう。
楽天が展開する「ラクシー(RAXY)」は、コスメが毎月届くサブスクリプションサービスです。
何が届くかは、毎月のお楽しみ。
豊富なラインナップからテーマに沿ったスキンケア・メイクアップなどのアイテムをRAXYがセレクトし、市販品・ミニサイズ・サンプルなどを届け、新たなコスメとの出会いをサポートしてくれますね。
クーポンやプレゼントなど、ボックスだけではない嬉しい特典も盛りだくさん!
人気ブランドとのコラボボックスが定期的に登場するのも魅力で、私はこれを目当てにラクシーを申し込みました。
料金プランは「1ヶ月プラン」「3ヶ月プラン」から、お好きなプランを選ぶことが可能。
各プランの概要は、以下のとおりです。
〇選べる料金プラン
<1ヶ月プラン>
―まずは試してみたい方に。毎月自動更新―
お申込み月の翌月から、毎月継続的にRAXYビューティーボックスをお届けします(自動更新)。毎月のお支払いは、2,480円。解約手続きを行えば、手続きを行った翌月からボックスは届かなくなります(自動更新はされなくなります)。プラン変更は、契約中のプランを一旦解約してから新たにプランをご契約ください。
<3ヶ月プラン>
―コスメ大好きというあなたへ!3ヶ月ごとに自動更新―
1ヶ月あたりのボックス価格が、100円お得。3ヶ月分(7,140円)の一括お支払いとなります。お申込み月の翌月から、毎月継続的にRAXYビューティーボックスをお届け。解約手続きを行えば、手続きを行った翌月からボックスは届かなくなります(自動更新はされなくなります)。解約可能期間は、自動更新月の1日~25日の間。解約手続きは、マイページより実施してください。
全国どこでも、送料無料は無料。
サービスへの申し込みも、簡単に完了します。
〇RAXYの始め方
Step1:RAXY会員登録
すでに楽天会員の方は、ワンクリックでRAXY会員登録が完了(楽天会員でない方は事前に楽天会員登録が必要)。会員費・年会費は一切不要です。
※ラクシーの公式サイトは、こちら【URL貼り付け:https://raxy.rakuten.co.jp/】
Step2:ビューティーカルテ登録
ビューティーカルテを登録し、肌質や肌悩み、メイクの色の好みを伝えると、登録内容を参考に、“あなたにおすすめのコスメ”がセレクトされます。
Step3: ボックスお申込み
お申込み月の翌月20日ごろに、ビューティーボックスが届きます。コスメとの新しい出会いを楽しみましょう。
「お届けするアイテムをお約束するものではございません」とは言うものの、ボックスのお届けに際し「ビューティーカルテ」の内容を参考にしてもらえるというのは、ラクシーの大きなメリットでしょう。
カルテの登録内容により、人気アイテムのサンプルがプレゼントされることもあるそうです。
またラクシーは動画・記事・SNSを通じて、アイテムの使い方や最新トレンドなどを配信中。
自身をブラッシュアップするには、ピッタリのサービスですね。
実際に届いたビューティーボックスの中身を大公開!
続いてはせっかくですから、私がラクシーを利用した最初の3か月に届いたビューティーボックスの中身を、全てご紹介したいと思います^^
自際にこのようなアイテムがインしているということで、サービスの利用を検討する判断材料の一つとしてください。
お届けアイテム一覧
<2020年10月>
・JADEBLANC バランシングソープ 参考価格1,310円
クリーミィなボリューム泡が肌をふんわりと包み込み、うるおいを守りながら汚れや古い角質をさっぱりと洗い流して、しっとりなめらかな素肌へ整える、スキンケア感覚の洗顔料です。
・湘南美容 コンシーラーピンクベージュ 参考価格1,500円
7つの美容成分を配合した、スティックタイプのコンシーラー。塗った瞬間とろけるように肌に密着し、塗った後はサラサラ仕上げ。涙や汗、皮脂に強いので、メイク崩れを防いで仕上がりを長時間キープしてくれます。
・ラネージュ シカスリーピングマスク 参考価格3,500円
寝ている間に、肌をきれいに守ってくれるマスク。アモーレパシフィックが直接収穫して研究開発した独自成分「フォーレストイースト」が乾燥等の刺激から肌をブロックし、健やかな肌に導きます。
・ワンダーハニー とろとろハンドクリーム スウィートピオニー50g 参考価格800円
潤いベールで乾燥から守りながらベタつきは感じさせない、軽やかな感触のハンドクリームです。可憐なピオニーをイメージした、瑞々しくスウィートな香り。
・ミノンアミノモイスト うるうる美白ミルクマスク 参考価格1,500円
肌あれとしみを同時に予防する、美白マスク。とろ~りミルク美容液が、透明感のある柔肌へ導きます。
<2020年11月>
・SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント エッセンス 75ml 参考価格9,350円
SK-Ⅱと言ったら、コレ!独自の成分“ピテラ”が90%以上配合されている、言わずと知れた名品です。
・SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント マスク 参考価格11,000円
使用後のお肌がすっと静かになるような感覚は、さすがの一言。12カ所立体裁断のファイバーテクノロジーシートが顔全体にぴったりフィットし、肌本来の働きを整える“SK-II ピテラ”によって乾燥を集中トリートメントする、特別なマスクです。
・SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント クリア ローション 160ml 参考価格7,700円
化粧品の浸透を妨げる余分な角質や汚れを、ピテラでケア。洗顔後のワンステップに取り入れる、ふき取り化粧水です。
<2020年12月>
・シスレー エコロジカル コムパウンド 参考価格23,500円
シスレーの代名詞ともいえる、ロングベストセラー製品!べたつかず、もっちりお肌が柔らかくなる感覚と、高級感あふれる香りに癒されます。伸びがよく少量でお顔全体に使えるので、意外とコスパがいいのも嬉しいポイント。
・シスレイヤ インテグラル クレーム コントゥール デ ユー 参考価格19,000円
乾燥しやすい目元や口周りの柔らかいお肌を、優しくケア!コクのあるリッチなテクスチャーでなめらかなハリのあるお肌に整え、すっきりと引き締まった明るい肌印象の目もとへ導きます。
・シスレー フィト リップ ツイスト 参考価格4,800円
優しいピンクの色味がほんのり色づき、肌色問わず健やかで明るい印象へ。保湿成分が乾燥しやすいくちびるを、しっとりとうるおわせます。
もちろん全てが現品というわけではないのですが、参考価格をチェックしてみると、どのボックスも十分すぎるほど元が取れるラインナップでした。
ちなみに私はこのときSK-Ⅱ&シスレーのコラボボックス目当てで、割引キャンペーン中だったこともあり3ヶ月プランに申し込んだのですが、10月ボックスの内容もなかなか楽しめましたよ^^
特に「ミノンアミノモイスト うるうる美白ミルクマスク」は非常に使い心地が良く、自身で購入してリピートするに至りました。
毎月盛りだくさんなお届け内容だけに、使い切れないアイテムがたまってくると大変なのですが、とりあえず一度試してみる価値が、ラクシーにはあると思います^^